重曹 ナチュラルおそうじ

f:id:VEGGIEGIRL:20200717220024j:plain 

油汚れ、手垢、水垢、排水管などのおそうじ、消臭に。

f:id:VEGGIEGIRL:20200712192312j:plain

 

 

重曹とは

重曹の成分は私たちの体内や海水、地下水にも含まれており、人体に無害で、地球にもやさしい物質です。

 

重曹の性質

  • 中和

重曹(弱アルカリ性)が皮脂や油汚れなどの脂肪酸(酸性)を中和して水溶性にし、汚れを落とします。

  • 研磨

重曹の粉は水溶性の結晶です。この結晶はやわらかく、かつ水と合わさると結晶の角が丸くなるので、やさしく効果的な研磨剤となります。

  • 消臭

気体・液体を吸収するため、脱臭・消臭効果があります。酸性のにおいだけでなく、たばこや生ごみなどのアルカリ性のにおいにも効果的です。

  • 発砲

重曹を加熱したり酸と中和すると二酸化炭素が発生します。この二酸化炭素の気泡で汚れを浮き上がらせることができます。製菓用として売られているベーキングソーダはこの作用を利用してケーキを膨らませます。

  • 軟水

重曹が水に含まれるミネラルを包み込み、水をやわらかくします。この性質を利用して、入浴剤や柔軟剤として使うことができます。

 

重曹は薬局やスーパーなどで手に入ります。

医療用、製菓用などさまざまな製品がありますが、掃除用と書いてあるものを選びましょう。

重曹、ベーキングソーダ、炭酸水素ナトリウム、重炭酸ソーダ。これらはすべて同じものです。

 

使い方

 

  • そのままで

汚れに直接振りかけたり、消臭剤として使う。

 

  • 水で溶かして

拭き掃除やつけ置きに使う。

 

  • ペーストにして

クレンザー(研磨剤)として使う。

 

お酢で中和させることで汚れを浮き上がらせて落とす。

 

注意

 

漆器、アルミには使用しない

風通しがよく乾いた冷暗所で保管する

 

使用例

 

キッチン

換気扇のこびりつき

シンクの汚れ落とし

排水溝のおそうじ

タッパーのにおいとり

カップの茶渋とり

お鍋の焦げ付き

リビング・寝室

カーペットのおそうじ

お風呂・トイレ

浴槽のおそうじ

トイレの消臭

 

 

関連記事

veggiegirl.hatenablog.com

 

veggiegirl.hatenablog.com

veggiegirl.hatenablog.com